春からひき続き、コンサバトリーは花でいっぱいです
※写真をクリックすると大きく表示されます
コンサバトリーは花と虫と気球でいっぱいです
カタツムリも夏服に衣がえ
アリたちは相変わらず忙しそうにエサを運んでいます
ハチも気球にのってみたい?
カエルくんもきのこも夏模様です
2010年5月31日 (月) ベラージオのコンサバトリー2010 | 固定リンク Tweet
パラッツォホテルにカサの花が咲きました
ロビーで
噴水の広場でも
滝のアトリウムにも
かさがたくさん咲いています
2010年4月 7日 (水) パラッツォ | 固定リンク Tweet
ベラージオホテルは春満開です
コンサバトリーは花と虫たちでいっぱいです
水辺にはカタツムリ
アリたちはエサを運んでます
空には蝶と蜂が飛んでいます
カエルくん
牛くんはいません
きみどり色のはスコップ まるいのはポット
ポットがひっくりかえってしまいました
2010年3月25日 (木) ベラージオのコンサバトリー2010 | 固定リンク Tweet
パラッツォホテルも春節のデコレーションにかわりました
ロビーの像はお金と縁起がいいとされるみかんの木で飾られています
滝のアトリウムカジノ側の池の上にはトラがいます
エスカレーター側ぼんぼりと竹で中国ぽい?
エスカレーターの横は竹の庭
エスカレーターの下には橋がかかってました
滝のとこにもお金とみかん
2階からみてみました☆
2010年1月27日 (水) パラッツォ | 固定リンク Tweet
2月14日はチャイニーズ・ニューイヤー(旧正月)ベラージオホテルも旧正月をお祝いしています。
正面にいるのは福の神「財神」金運が良くなるお金を手に持っています
トラ年なのでトラがいます
明朝スタイルのあずまや赤は幸福をあらわす色です
パンダの親子発見
もう一頭は草の上ではじけています☆
フロントデスクの後ろでは、子供たちが遊んでいました
2010年1月13日 (水) ベラージオのコンサバトリー2010 | 固定リンク Tweet
ベラージオホテルはクリスマス*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
おもちゃの兵隊さんはツリーを守っています
トナカイたちがプレゼントを運んでいます
プレゼントは木馬?
木馬の周りを汽車が走っていきます
シロクマの親子は冬がきて大はしゃぎ☆
赤いマフラーはサンタさんからのプレゼントかも。。。
2009年12月21日 (月) ベラージオのコンサバトリー2009 | 固定リンク Tweet
パラッツォホテルがウインターワンダーランドに☆
10,000のポインセチアで飾られたシロクマのママと赤ちゃん
池は225,000コ以上のクランベリーでうめつくされました赤いじゅうたんのようです
ロビーもクリスマス
2009年12月15日 (火) パラッツォ | 固定リンク Tweet
パラッツォホテルも秋です
ロビー
近づいてみると
ショッピングモールの噴水のとこの木々も紅葉
滝側にはカボチャ
カボチャ激写
木の幹は天井に届きそうです
滝にも秋が到来
エスカレーターもカボチャで飾られています
秋全開
2階から眺めてみました
2009年10月12日 (月) パラッツォ | 固定リンク Tweet
ひと足早くベラージオに秋がきてます
※写真をクリックすると大きく表示します。IE8でポップアップ画像が表示できない場合は、メニューバーの「ツール」→「相換表示」をクリックしてください。
正面
カボチャはいろんなところに登場してます
かかしの後には水の畑がひろがってます
手前の草は食虫植物のハエトリソウ?
いちばん人気は木の精のおじさん
目、眉毛がディズニーランドの人形のように動き話をします
ベラージオがこんなとこに
水車小屋
正面奥
木のおじさんは、よーく見ると手と足があります
屋根つきの橋
2009年9月22日 (火) ベラージオのコンサバトリー2009 | 固定リンク Tweet
ベラージオの植物園が移動遊園地みたいです。
※写真をクリックすると大きく表示します
大きな観覧車がありました。
乗客はひまわりです
観覧車を囲むように、花畑ができてます
あじさいのとこにはカタツムリ
てんとう虫
カエルもいます
ガラスの小屋発見!
水のボールが涼しげです
では小屋に入ってみましょう
中にいたのはインコ??
いろとりどりの花の中でてんとう虫も楽しそうでした
クマー( ^(ェ)^ )親子もお出かけです
観覧車をみながらおやすみしましょう
2009年5月18日 (月) ベラージオのコンサバトリー2009 | 固定リンク Tweet
«Gardens From Around The World